先日、不正な動きをするbotと疑われるアカウントをBANする処置を行いましたが、その過程で誤って不正ではないユーザーのアカウントも一部BANされてしまったことが判明いたしました。 このことにより、ご迷惑をおかけしたユーザーの皆様に心よりお詫び申し上げます。 現在、再調査を行っており、不正ではないと判断されたBANは適宜解除を行っております。以下、経緯と今後の対応についてご説明させていただきます。 ・運営として、PlayMining経済圏の健全な維持のために、botは許さない方針であります。今回、不正にDEPを取得するbotの動きが活発化しているのが確認されたため、そのような挙動が疑われるアカウントをBANする措置を取りました。 ・ただし、botをBANする判断基準に、FIAT(クレジットカード/デビットカード)で決済を行ったかどうかは関係ありません。 ・今後も不正が疑われるアカウントはBANしていく方針ですが、今回のような誤ったBANが起きないようにbot検出の精度を常に高めていく努力をしてまいります。 ただし、ミスが生じる可能性もありますので、その際はお手数ですが、以下の問い合わせ先までご連絡いただければ幸いです(今回については現在再調査と解除を進めておりますので、しばらくしても解除されない場合にのみお問い合わせください)。

Digital Entertaiment Asset Pte. Ltd.

We are issuing the crypto currency DEAPcoin and developing and operating the NFT x DeFi entertainment platform PlayMining.